2016blogtopimage0510

 どもです。鹿目です。

 最大10連休とも言われていたゴールデンウィークですが、前職より休暇待遇が悪くなった鹿目さんは、たったの3日間でした。
 (何もしなければ、2日間しかなかった…)

 今回はそんな鹿目さんのゴールデンウィークのお話。
 ということで、5月3日と4日の2日間、札幌へ飛んでおりました。(当初の予定では、3日だけの予定でしたが…)

 5月3日、札幌市内某所(2ヶ所)での撮影ロケから。
 専属イベント主催サークルの長が撮影の可否を確認した上での撮影ロケでした。(毎度のことながら、頭が上がりません…)

 自宅(帯広)から集合場所(札幌市内)まで高速道路を経由して移動しましたが、実を言うと出発時間を前日のギリギリまで迷っていました。(渋滞する時間帯の予測を徹底して…)
 結果としては、穂別IC付近で多少つまりましたが、30分以上の渋滞にはまることもなく、 スムーズに札幌まで移動していました。
 (1時間出発が遅れていれば10km、1時間30分出発が遅れていれば30kmの渋滞に巻き込まれていたようです)

 まずは1ヶ所目。札幌市内にある某桜の名所。(分かる方には分かるので敢えて場所は伏せておきます)

DSC04012

DSC04087

DSC04082

 1ヶ所目の撮影では、初音ミク((通常モジュール)衣装。
 毎度の事ながら、鹿目さんのスパルタ写真教室でした←
 (イベント専属カメラマンになるための技量が足りないのです…)

DSC04015

DSC04023

 他にも髪がフワッとなるような(伝わって…←)写真とか、色々撮りましたが、元データを本人に渡している(掲載用に編集するのが面倒←)ので、カット…。

 同日、他にコスプレをして撮影するという方がいなかったために、実を言うとかなり目立っていました…。
 丁度桜が満開になったこともあり、ご高齢の方から話し掛けられたり、更には海外からの観光者からも撮影して欲しいと声を掛けられたりと…

DSC04024

 桜並木での撮影に続いての撮影…。

DSC04095 (1)

DSC04098

 施設職員と警備員との連携がうまく行っていなかったようで、撮影中に警備員に止められるというトラブルはありましたが、一応無事に撮影終了…。
 (どうやら、撮影開始前に管理事務所のような所に行き、撮影許可証を受け取って撮影したほうが良いようです。心配な方は事前に電話でアポ取りすることをおすすめします…)

 この後、長オススメのソフトクリームを実食しようと、円山公園近くの「BARNES(バーンズ)」というお店に向かうものの、3連休の初日ということもあって、付近が大混雑で断念…。(6月上旬に移転するようです。)

 軽めの昼食を取りつつ、次の撮影場所へ。
 (撮影場所まで渋滞に巻き込まれて1時間程…)

DSC04112

 定山渓温泉街 二見公園にある二見吊橋と川岸での撮影です。

 二見公園側からではなく、温泉街の駐車場裏から遊歩道のような道を通って川岸へ。

DSC04161

DSC04131

 上流で雨が降っていたようで、川の水は濁っていて、流れも急でした…。

DSC04130

DSC04135

DSC04144

 こういった、シーンになるような写真を撮るのが案外苦手だったりします…。
 (真正面から前身を撮るような写真とか、オフショットを撮るのが得意だったりするのです…)

DSC04127

DSC04119

 昨年の「とまこまいコスプレフェスタ2015」の2日目、ウトナイ湖以来の入水…←

 川岸から二見吊橋へ移動して、撮影を。

DSC04157

DSC04159

 吊橋初体験だった鹿目さんは、橋の揺れが意外と楽しかったという感覚でした…(そこは少し怖がるべきでは…)

 撮影の合間合間を縫って、いつも交流しているレイヤーさんとやり取りを進め、翌日(5月4日)の「おでかけライブin札幌つどーむ」に参加することに…。
 鹿目さんの予定では日帰りにしていたため、急遽、札幌市内のネットカフェ1ブースを確保して宿泊することに…。
 (ゴールデンウィークというのもあって、ホテルは絶対取れない判断…)

 定山渓温泉街から再び札幌中心街に戻り、いつものようにノルベサのディノスパークで音ゲーを…。
 集合地点に停めていた鹿目さんの車を回収して、長と共に久楽札幌本店でラーメンを食べて、初日行程終了。


 若干ブレてますね…。スマホ撮影だったので許して…← 

 その後、札幌駅南口周辺のネットカフェを探して、深夜料金で最安の店舗の1ブースを確保。(禁煙エリアが満席だったようで、嫌々喫煙ブースで我慢…)

image

 就寝中の煙草の煙が心配でしたが、喫煙している方も就寝するので、煙草の煙には何一つ心配することはありませんでした…。(というより、喫煙しない方が多かったかも…?)

 ということで、「おでかけライブin札幌つどーむ69」の会場、札幌つどーむへ移動。(去年9月の「ニコニコ町会議全国ツアー2015in札幌」以来半年弱ぶりでした)
 入場待ちの待機列が会場外周約3分の1程の長さになっていて、開場から約10分経ってようやく入場するほどの混雑でした…。(コミックマーケットの比ではないのは重々承知しておりますが…)

 前回の「おでかけライブin札幌131」(3月21日・札幌月寒ドーム)同様、コスプレ撮影だけでした。
 専属イベント主催サークルの長といつも交流しているレイヤーさん(りんご乳酸菌さん)のお二方との参加でした。
 今回、サークルの長は「頭文字D」に登場するトヨタ・AE86の擬人化衣装、りんご乳酸菌さんは「魔法少女まどか☆マギカ」の暁美ほむら変身後の衣装でした。

 もちろん、前日に引き続いて鹿目さんのスパルタ写真教室でした。途中から長が鹿目さんの一眼レフで撮影し始めたり、いつもの感じでした。

DSC04177

DSC04222

DSC04200

DSC04209

DSC04210

 撮影中に「可愛い」「可愛い」と連呼しながら撮影したり、お会いしたレイヤーさんからお菓子を頂いたり、スパルタ撮影教室だったりで、何かもう…うん…でした。

 あとはこんな感じのオフショットを撮ったり。

DSC04211

 おでかけライブ終了後、長からは「ちょっとずつうまくなってきてるなーと思う。てかオフショットはピカイチ。」と。(オフショットのような写真だと狙いガン無視で撮影するので、特別狙って撮ってはいないんですがね…)

 8月・9月に開催の専属イベント(Obihiro Cosplay Gather)に向けて、撮影技術や構図、まだまだ勉強していきますよ。
 6月末には北海道3大アニメコンベンションの一つ、「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ」がありますし…
 (初日は併せの撮影が確定してますし、専属イベントでお会いした方を中心に大所帯で参加するので、撮影する身からするとかなりのプレッシャー…

 ということで、今回はここまで。

 撮影させて頂いた方々、撮影協力頂いたロケ地に感謝を。