2016blogtopimage715

 どもです。ハイペース(?)で執筆しておりました、鹿目です。

 今週末、7月17日(日)・18日(月・祝)の2日間、帯広競馬場 南側イベント広場にて「ばんえいファン感謝DAY」が開催されます。
 主なイベントとしては、ばんえい競馬のCMソング初披露ステージであったり、北海道民放テレビ局の某キャラクターが登場したりするようです。

 その中で、鹿目さんが専属カメラマンを務めるサークル主催のコスプレイベント、「Obihiro Cosplay Gather とかちむら#2」を急遽開催する運びになりました。
 今回の記事では、先日最終打ち合わせ等で会場に足を運んだ際に撮影した写真を交えて色々と…。

 早速ですが、今回の「Obihiro Cosplay Gather とかちむら#2」。
 受付及び更衣室の場所が帯広競馬場内ではなく、帯広競馬場入場ゲート前にある「とかちむら」の中に設置します。以下のとかちむら場内案内画像を参照して下さい。

80dd7b1f1462b1b427a2a27495de9022

 とかちむら入場時には地図下部の「メインゲート」からとなります。(赤色のモニュメントが目印です)
 受付はメインゲートを通って少し右に進んだところに設置します。

2016-07-14-02-06-15

 近くにピザ窯があったりします。
 通常、帯広競馬場への入場には入場料:100円が掛かりますが、「Obihiro Cosplay Gather」に参加される方(=コスプレ衣装を着用)には帯広競馬場入場招待券をお渡しします。
 入場招待券については、帯広競馬場入場門(マップ上側)を通過する際に係員にお渡し下さい。

 更衣室について。
 更衣室ですが、女性更衣室が「とかちむらキッチン」(受付右側)の中に。男性更衣室が受付右手突き当り付近に設置します。
 男性更衣室のみテントでの対応となります。(室内の確保が難しかったようです…)
 
 女性更衣室入口が以下の写真です。

2016-07-14-02-06-06

2016-07-14-02-05-57

 「とかちむらキッチン」と書かれた入口を通り、すぐ右手に更衣室入り口があります。

 で、女性更衣室ですが、スペースが更衣室だけだと十分すぎる広さということもあり、荷物預け・クロークと今回、室内撮影用の幕を張ってスタジオ撮影が出来るスペースを設置します。
 撮影用の幕についてはサークル所有ではなく、有志の方から特別にお借りしておりますので、大切にお使いいただけますよう、お願いします。

 とかちむらエリア内だと、モニュメント前だったり、その横にある花畑を活用した撮影ができるかと…

image

2016-07-14-02-06-26


 続いて、帯広競馬場内の説明を。 
 早速、「ばんえいファン感謝DAY」会場配置図に基づいて鹿目さんの方で追記・修正した場内図を。

image1

 先述の通り、帯広競馬場内のイベントスペースは、競馬場南側のイベント広場になります。
 17日(日)は17:10〜20:00の予定でサブカルチャーメインのステージイベントが行われます。
 アイドルユニットだったり、ダンスだったり、オタ芸だったり…。色々です。
 レース時間中(各レース約10分程度)は音出しが出来ないため、各出演者約20分〜25分程度の予定です。

 あと、サークルでキャラメルポップコーンを販売したりします。(Mサイズ:300円、Sサイズ200円の予定です)
 ステージイベントエリアの横付近で販売予定です。(サークルメンバーが場内練り歩いて販売するかも…)

 で、ここからはイベント参加に伴う注意事項をいくつか…。
 当日、受付時に注意事項を記載した紙をお渡ししますので、ここでは必要最小限の内容で…
 ・会場内更衣室以外での着替えは一切禁止です。自宅や車、周辺施設等から着替えてくることは絶対にしないようにしてください。
 ・フラッシュを使用しての写真撮影は全面禁止です。特に競馬場北側のレースエリア・パドック・スタンド席周辺でのフラッシュの使用は厳禁です。
 ・衣装に関してですが、通常のコスプレイベントの規制内容(過度な露出・水着・実在する公務員制服等)に加え、スパンコールや反射する装飾が付いた衣装についても今回のイベントでは禁止扱いになります。
 ・とかちむらエリア内にある店舗での撮影については、必ず店舗スタッフの方に撮影の可否を確認をお願いします。
 ・着替え後(コスプレの状態)の飲酒・喫煙・馬券購入についてはしないようお願いします。(来場される年齢層が非常に幅広くなりますので、キャラクターのイメージを大切にお願いします。
 ・ただし、馬券購入に関してはキャラクターのイメージに合う場合のみ過度な購入でなければOKになる場合もあります。馬券購入は20歳以上の方のみですのでご注意ください。)
 ・19時40分から、オタ芸のステージがあります。その際、サイリウムを競馬場北側のレースエリアに持っていくといった行為は絶対になさらないよう、お願いします。(サイリウム回収用のボックスを競馬場側で用意するとのことです)

 あと、両日ともに鹿目さんの写真撮影がありますので、いつものように撮られてください(((
 17日のステージイベント、一部だけですが、写真撮影と映像収録の同時遂行を予定していたりします。(ビデオカメラ監視してくれる方を探さなくては…)

 ということで、7月17日(日)・18日(月)の2日間、帯広競馬場 とかちむらにて皆様のお越しをお待ちしております。