2016blogtopimage0915

 どもです。鹿目です。
 コミックマーケット90への参加をきっかけに、関東地区で行なわれる主要イベントに参加する方針になったので、ボチボチと色んな場所に出没し始めた感じです。

 8月27日(土)に新宿ピカデリーで行なわれた、「ラブライブ!サンシャイン!! みんなで上映会!!」のライブビューイングに行っておりました。
 ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ第5話~第8話までを上映し、TV放映と同じ22時30分から第9話をテレビと同時上映するというイベントです。

DSC_1124

 急遽、上映会ライブビューイングに参加することになったため、朝確認して空席のあった、丸の内ピカデリーのチケットカウンターへ行き、当日券扱いでチケット確保してました。

 チケット確保した時には1階席の残席が半分ほどありましたが、開場前の情報では1階席がほぼ埋まったらしく、改めて人気の高さを…(というより、メインキャスト9人のうち、3人が主会場でトークするというところが影響したのか…)

 入場特典として、特製ポストカードを。

IMG_20160827_194511

 鑑賞会ライブビューイングに参加して思ったのは、「劇場のスクリーンで見たほうが迫力がある」という当たり前だろうと言われる感想でしたw
 地元・帯広にある映画館でもライブビューイングだったり、TVアニメ作品の上映とかやってほしいんですが、そもそも衛星中継映像を受信出来る設備がないので、まぁ…無理ですよね…

 ラブライブ!サンシャイン!!の劇場上映会の余韻に浸る暇もなく、翌日にも参加イベントがありまして…

 ということで、今回のメインイベント。
 8月28日(日)に千葉市・幕張メッセ国際展示場1~3ホールで行なわれた、C3TOKYO 2016へ参加していました。
 メインの目的は、「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」にエミリア・エデルマン役として出演されている田村ゆかりさんが同作のステージイベントに出演されるという理由でです。
 (と言っていますが、実際のステージイベント中の内容に関しては他の方が丁寧に執筆されている記事を多々見かけましたので、そちらをご参照で…((()

 ステージイベント観覧にあたって、ステージ前のパイプ椅子エリアでの観覧に整理券が必要らしく、事前にTwitterのツイートを軽く分析したところ、始発(4時50分発)電車に乗ればパイプ椅子エリアはほぼ確定と出していたんです…。
 しかし、前日(27日)のラブライブ!サンシャイン!!劇場鑑賞会から帰宅したのが、28日午前1時過ぎ…。
 当然のように(?)、始発に間に合うように起床することは出来ず、始発電車から3便後の電車で幕張メッセに移動する失態を…。(それでも整理券は確保できました)

 企業出展ゾーンで展示されていた、今後販売予定のグッズ写真メインで…。

 まず目に止まったのがこちら。

DSC06834

DSC06837

 10月6日以降順次登場予定の「魔法少女まどか☆マギカ MADOGATARI展「鹿目まどか」フィギュア-HITAGI ver.-」(両写真右)と「西尾維新アニメプロジェクト 〈物語〉シリーズ MADOGATARI展「戦場ヶ原ひたぎ」フィギュア-MADOKA ver.-」です。
 7月に登場した、「シャフト40周年記念 MADOGATARI展 忍野忍(MAMI Ver)&巴マミ(SHINOBU Ver)」の続編(?)ものです。
 恐らく数カ月後に新ラインナップが発表されるであろうと…。

 続いて、一番くじ「魔法少女まどか☆マギカ~MagiccraftⅢ~」(10月8日順次発売開始)

DSC06844

DSC06846

 今回のA賞は作中登場したお菓子の魔女の着ぐるみを身に着けたキュウべぇ。

DSC06840

DSC06842

DSC06839

 3枚連続でB賞からD賞、各キャラクターのポートレート。

 極めつけのラストワン賞がこれです。

DSC06848

 劇場版新編に登場した、ベベの着ぐるみを身に着けたキュウべぇです。
 (見た瞬間に、鹿目さんは絶句してました…←)

DSC06858

 続いて、ブシロードブースに展示されていた、μ'sメンバーのキャラクターパネル(劇場版「僕たちはひとつの光」衣装)
 鹿目さん以外に撮影している人がいなくなると、新たに撮影する人が現れ、いなくなると、また現れ…の繰り返しで、9人を1枚に収めるのに10分程シャッターチャンスを狙ってました…(空気読めない人ばかり…)

 続いて、ウェーブブースで撮影したフィギュアを。

DSC06870

 「ドリームテック」フィギュアシリーズ ランジェリースタイル セシリア・オルコット(IS<インフィニット・ストラトス>より)

DSC06873

 「ドリームテック」フィギュアシリーズ ランジェリースタイル ラウラ・ボーデヴィッヒ(同じくIS<インフィニット・ストラトス>より)

 最後に、KADOKAWAブースで撮影した、「Re:ゼロから始める異世界生活」エミリアの衣装展示写真を。

DSC06860


 メインの目的に一切触れないのもあれなので、軽く触れますが、昨年6月末のライブ以来の生ゆかりんでしたが、「とにかく可愛かった……。うん、可愛かった……。」がイベント終了後に言いかけた第一声でした(((

 執筆時点では確定していませんが、12月10日に両国国技館で開催予定の「田村ゆかりファンクラブイベント」東京公演への参加を予定しています。(10月5日15時以降に当落出ます…)
 昨年のファンクラブイベントでは、当選直後に航空券・宿泊先手配をしたにも関わらず、ブラック企業に在籍していたせいで全てキャンセルし、残ったのは使われなかったチケットだけという悲惨な状況になっていたので、今年こそはと…

 ということで、今回はここまで。