お久しぶりでございます。
7月17日に東京・中野サンプラザで開催された、「田村ゆかり LOVE♡LIVE 2019 *Twilight♡Chandelier*」の東京公演1日目に参加してきました。


本来であれば、ライブレポ記事の投稿を予定していましたが、昨年2月27日のバースデーライブで経験したアリーナ席10列台を超える、ステージから8列目座席(+その他要素含み)だったため、ライブ中の記憶が執筆出来ない勢いで飛んだので、執筆断念になりました。(本当にすみません…)
なので、いつものように、ライブ参戦とは別に行った場所があったので、場所や撮ったものの紹介です。
中野公演前日に東京入りしまして、まず行ったのが、渋谷でした。

ちょうどいいタイミングに、渋谷マルイと「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」のコラボショップが開催されていたので、新規グッズ目当てで行ってました。
控えめにグッズを買ったので、買ったグッズを撮るのをすっかり忘れていましたが、アクリルキーホルダーや扇子など諸々買ってました。
パネル展示や、限定フィギュア展示の撮影とか諸々。



渋谷で買い物した後は、六本木に移動してとある場所へ。

六本木ヒルズ 森タワー52階、東京シティビューです。
前々から東京シティビューからの風景撮影をと考えていましたが、旅行行程の調整が上手く行かない事が多く、今回の旅行でようやく来ることが出来ました。(約4年越し)
東京シティビューの特色の1つに、海抜270mに位置する屋外展望台があり、そこからの景色をと思っていましたが、この日は生憎の悪天候で展望台が営業中止。(梅雨明けが遅すぎる…)
なので、屋内展望室から撮影した風景を何枚か。




個人的に行きたかった展望スポット(東京シティービュー・東京スカイツリー・東京タワー)3ヶ所行けたので、展望スポット巡りはもう良いかなと思っていましたが…
次の旅行先が東京・横浜エリアであれば、無理にでも行程に追加ですね。わかります(((
中野公演2日目は結果的に座席確保が出来ず、会場推しに。
その場の流れで会場推しの方々と会場近くで軽い飲み会になったり、終演後に会場から出る方々を出迎えたりしてました。(その場の流れってすごいなぁ…)
今回の旅行、裏ミッション的なもので、行き帰りの航空券の座席当日アップグレードチャレンジなるものをやってました。
往復共にJAL便の普通席で手配していたので、1クラス上のクラスJ座席にするため、手荷物預け前に自動チェックイン機から座席アップグレードをするという流れでした。(空港チェックイン機で確認する時点でアップグレードしたいクラスの席が満席だった場合は使えません。ある種の賭けです)
自動チェックイン機で座席アップグレードする場合、支払い方法はクレジットカード(もしくは国際ブランドと提携したデビットカード)のみです。


行き帰り共に座席アップグレードに成功出来ました。
帰り便は空港到着前に満席表示になっていたので、半ば諦めでした。(Web上の残席照会では残席なしと出ていたにもかかわらず、空港出発ロビーでは残席ありの表記という状態でした)
今回の旅行、事前物販待機列で偶然初対面の方と盛り上がったり、会場推し勢と飲み会になったり、今までのライブ参戦旅行の中で一番充実していたと思います。
次の旅行はいつになるかはまだわかりませんが、また旅行先でお会い出来ればなと思ってます。
(制服ゆかりん…めっっっっっっちゃよかったァァァァァァァァァ…)